生け花 白い山茶花が咲いている 2017年11月10日 2017年11月10日 hanasakajiisan Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly 純白の山茶花が咲いた 濁りのない白 薄いピンクかその他の色が混じりがちなところ この花の白色は他の色に侵されていない その清らかさ その潔さ凛として純粋を保っている 枝は弾力がありしかも柔らかでためがよくきく 生け花には実に都合のよ花材 昔はよく使われていたようだが 今は左程使われなくなっている わが家の山茶花群 毎年の今頃冷たい風がふきだすのと 時を同じくして咲いてくれるので この花冷たさの中での印象が強い こちらの記事もどうぞ: No related posts. Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
我が家の庭の話 【生け花】みんなで花を生けたら楽しくなる 今月9日(日曜日)は県北のママさんコ-ラスグル-プの 年間の発表会が直近に迫った その日天気ならいいが しかし今の時点で天候の贅沢はいっては...
我が家の庭の話 天候異変のためか食物への影響が感じられる 雨が降らないので地面はからからに乾いている 庭のいたるところで紫陽花の花が首を垂れている こんな情景この時期に見たことがないように思う そし...
我が家の庭の話 【いけばな】枯れもの花材は別の魅力です ほおずき 枯れものです 今年のお盆はほおずきの不作で 高値でした 使った後を枯らしたら色も鮮明にあがり ビンにさしてみました ですが何時まで...