花の幸せ 花を抱いてほっこり幸せ 2020年5月20日 母の日が過ぎてもバ-は嫁からのプレゼントを大切にしていた 今年の花は実際よく持てていた 過ぎた花を取り除いては 「未だ生き生きしているね」私にいうでもなく 花かごに言うのでもなく、呟いていた 長い間 花を人様に差し上げるための仕事から 今は嫁から贈られる立場にかわっていた 「やはり花はいいね」とときにふれてはなした バ... hanasakajiisan
我が家の庭の話 穏やかな梅雨であってほしい 2020年5月18日 紅スモモとカラ- カラ-の茎を思い切り長くつかぅてみる すると印象はことのほか変わる 最近 紅スモモの枝葉はアレンジメントによく使われている 強い印象の花材だ バラ丹頂が虫と病気に痛められながらやっと咲いた 痛ましいながらも拍手を贈りたくなる クレマチス 凛然とした気品で辺りを圧倒する 朝ごとに「今日も咲いてた」と喜び... hanasakajiisan
我が家の庭の話 日に日に移り変わる自然の営み 2020年5月15日 降りしきる雨 雨は朝から降り始めて 新緑の森を更に青 青と深めている 昨日 見るともなく梅の木をのぞき込むと 緑の初々しい実が数個枝にとまっている姿に出会う 今年も 確実に実をつけてくれたね 思わず呟いた 実をしみじみと愛おしく感じていた 落葉枝に花をさかせ やがて実をつけてくれる 自然が作り出してくれる 自然の営みが... hanasakajiisan
生け花 生けないまま今年の八重桜はすぎていった 2020年5月5日 雨の中で白いバラが三輪さいた その向かいにクレマチスが6,7輪咲いた 明るいブル-の花 今年の八重桜は、遂に生けなかった 本当は生けたくて堪らなかったのに タイミングがあわなかった 八重桜は日に日に色あせていった 毎年のような色つやが出ない もっと重く深いピンクになるはず 待てど花の色調と雰囲気がきてくれない その内花... hanasakajiisan