青春の意気 危機一髪の船旅 高校2年生 2017年8月26日 高校時代に好きな仲間を集めて 創作をした 前年度の文芸部「黒潮」は20ペ-ジほどだったが 私達は300ペ-ジのボリュ-ムにした 皆が楽しんで書いた創作は変なものもあったが 大方面白く又は高校時代の青春の悩ましさを せっせとつずったものが多くお互いの心情を 素直に記述していて嬉しく楽しかった それを発行したあと未だ燃焼し... hanasakajiisan
平和国家 長崎今日原爆の日【8月9日午前11時02分】 2017年8月9日 朝から雨が降った 久しいぶりの雨は人の心にも しっとり和みを与えてくれる 午前11時2分 爆弾投下 静かに手をあわせた 「原爆に頼らない平和を」更に「日本は原爆禁止条例に 早く署名するように」と田上市長の切実な訴え 20年も前にKさんの原爆体験を聞いた その日長崎の町は地獄だった 父がいない 家は全壊していた 必死で... hanasakajiisan
平和国家 日本は戦争放棄に大賛成 2017年8月6日 70年昔の出来事です 終戦直前です 我が家の下の入り江の海に アメリカの戦闘機が火を噴きながら落ちてきました 辺りはたちまち大騒ぎになりました 消防団の険しいサイレンが響き私も海に降りていきました 既に漕ぎ船が救助して岸辺にアメリカ兵を下ろしたところでした アメリカ兵は背が高く取り巻いた日本人は小さく見えます 勿論びし... hanasakajiisan
我が家の庭の話 母が遺した言葉 2017年8月3日 可乃子百合が咲いた 今年だけはこの百合のことをすっかり忘れていた ここ数年庭の手入れが思うように出来ず 荒れていた 今朝がたふとこの百合の優しい可憐さに出会い嬉しかった 母が植えた百合 もっとたくさんあったのだが 寂しくなった 赤いカンナの花も母の形見である この百合の影には母の面影がいくつかかさなっている 怒った顔 ... hanasakajiisan
桜の里について 桜の里に貢献頂いた故人への礼 2017年8月1日 8月1日 暑い 猛暑だ 32度だからよそと比較してはさほどではない 桜の里ではこの2年程で大切な人が6名もなくなった 里の桜に貢献していただいた人ばかりだ 自分の土地に100以上植えた人 80本植えた人 40本植えてくれた人 植え付け作業に重機を使って作業を推進してくれた人 その後の管理作業をよくしてくれた人 必要経費... hanasakajiisan
老人クラブ 暑い中でTさんがなくなる 2017年8月1日 7月は今日でおしまい 早く過ぎていった7月 雨が少なく強い光線に焼かれとうしのようだった 前に書いたことがあるTさんに今月はかかりきりだった Tさん 今月19日になくなった 入院して②日目朝方だと娘さんの電話で知らされ 驚き その日に通夜 翌日の葬儀 先月末に仲間達で94歳の誕生会をしようと 言ったら大変喜んでくれた... hanasakajiisan