ほおずき 枯れものです 今年のお盆はほおずきの不作で
高値でした 使った後を枯らしたら色も鮮明にあがり ビンにさしてみました
ですが何時までも鮮明な色が続く筈も無く次第に薄れていくのが自然ですね
日本の風土にはドライフラワ-はなじみそうにはないようですね 梅雨のシ-ズンは
高い湿度でカビにやられます
とはいうものの やはり枯れもの花材には魅力が多く 何時もつるしています
爽やかな風が通り抜ける場所があるのでそこにさげます
植物は吊した日から少しずつ形と色をを変え始めるのが楽しみでもあります
木のえだ 草花 今はススキがいい 若いススキを下げると葉もまっすぐに伸び
緩やかな曲線はじつに生けるのに大切な花材ですね
ススキには枯れ始めに青いいろがのこりますがその曲線共々みごとです
又毎年正月花の売れ残りを 特に大王松などからすと薄く青い色がのこり生とは
違った良さに出会えます 松竹梅の感覚世界から完全に抜け出した松の新たな世界です
昨年の秋 今年は未だ紅葉の気配はなしです